メニュー
カテゴリー
ひろ
Mサークル代表
【自己紹介と実績】
ᐅ元人材紹介会社→こっそりSNS副業→独立成功
ᐅ9ヶ月で金融系インスタ1万人達成
ᐅ1年でSNS総フォロワー約4万人
ᐅ投資セミナーの講師 
ᐅ金融関連のメディア出演
ᐅ副業相談件数100件以上
ᐅ500名以上就職支援
ᐅES添削1000名以上
ᐅキャリアコンサルタント歴5年
ᐅ国家資格保有コーチ×マーケター

【メディア出演】
・学べる!さんちゃんねる
・サンワード貿易株式会社 投資セミナー講師 登壇
・日本最大級マネー雑誌のWeb メディア NET MONEY 掲載

ご覧いただきありがとうございます!
SNSを伸ばして独立した「ひろ」と申します。

現在はSNS万垢の現役マーケターとして活動しながら
稼ぐ力を底上げするマーケ支援×コーチングをご提供しています!

マーケティングの面白さと重要さを伝えるために日々発信しています!

【新しい挑戦】が怖いあなたへ 【一歩目を踏み出す】ための魔法のマインド

ひろ

こんにちは、ひろです☺️

「自分の商品やサービスを作ってみたいけど、なんだか怖い…!」

「最初の一歩が、どうしても踏み出せない…!」

ひろ

あなたは今、そんな悩みを抱えて、立ち止まっていませんか?

しゅん

わかる…

まあ

それ、私のことかも…

ひろ

もし、そう感じているなら、安心してくださいね。

新しいことに挑戦するとき、誰もが不安を感じるものです。

周りには、軽々と新しい商品やサービスを生み出しているように見える人もいるかもしれません。

でも、その人たちも、きっと見えないところで努力を重ね、たくさんの経験を乗り越えてきたはずです。

ひろ

あるいは、ちょっぴり不安に鈍感なタイプなのかも(笑)。

しゅん

そんなことある???

だから、

「自分はダメだ…!」

なんて、決して落ち込まないでください。

ひろ

何を隠そう、ひろも、昔はメルカリで不用品を売ることさえ、ものすごく勇気が必要でした。
初出品までに、なんと1年以上もかかったんです…!

まあ

ひろさんでも、そんな時期があったんだね。

しゅん

けど、最初の出品って確かに勇気がいるよね…。

ひろ

今となっては笑い話ですが、当時は真剣でした。

「もしトラブルが起きたらどうしよう…!」

「クレームが来たらどうしよう…!」

そんな風に、起こる確率が1%にも満たないようなことで頭を悩ませ、行動しない理由ばかり探していました。

まあ

気持ちはとてもわかる…
なかなか行動に移せないよね。

ひろ

でも、そんな私だからこそ、あなたの気持ちがよくわかります。

この記事では、あなたが商品やサービスを提供する際に感じる不安を吹き飛ばし、自信を持って一歩踏み出すための「魔法のマインドセット」をご紹介します!

・自分の商品やサービスを作りたいけど、勇気が出ない…!
・副業を始めたいけど、何から手をつけていいかわからない…!
・無料で提供しているものを、有料にするのは気が引ける…!

もし、あなたがこれらのどれか一つでも当てはまるなら、ぜひ最後まで読んでみてください。

きっと、新しい自分に出会えるはずです!

ひろ

今回も一緒に学んでいきましょう!

目次

あなたは「お医者さん」って話

お医者さんマインドを象徴する聴診器とカルテ
しゅん

え、いきなり何の話?

まあ

だ、大丈夫??

ひろ

そんな声が聞こえてきそうですね(笑)

でも、これが結論なんです。

あなたが最初の一歩を踏み出すために必要なのは、「お医者さんマインドを持つこと」です!

ひろ

詳しく解説していきますね。

「お医者さんマインド」とは何か!

どういうことかというと、 あなたの商品やサービスは、目の前で困っている人や悩みを抱えている人を助ける「お薬」のようなものだと考えてみてください。

ひろ

つまり、あなたの活動は「人助け」そのものなんです!

もし、あなたが心のどこかで、

「商品やサービスを売る=何かを無理に買わせるもの」

というイメージを持っているなら、今すぐその考えを手放しましょう。

しゅん

そうやって思ってしまっているかも。

ひろ

では、考えてみてください。
あなたが体調を崩して病院に行ったとき、お医者さんにこう言われたとします。

(病院にて)

お医者さん

今日はどうされましたか?

しゅん

ちょっと熱っぽくて、喉も痛いんです…

お医者さん

それは困りましたね、診てみましょう。

(1分後)

お医者さん

喉が赤く腫れていますし、熱もありますね。
抗生物質と解熱剤を出しておきますね。

このとき、

「うわ!薬を売りつけられた!」

「無理やり何か買わされた気分だ!」

なんて思いますか?

まあ

流石に思わないかな?

しゅん

むしろ、感謝するような?

ひろ

ですよね?
思いませんよね。

それどころか、

「この薬の成分は何ですか!」

「もっと詳しい説明をしてください!」

と、細かく確認する人もほとんどいないはずです。

まあ

確かにそこも細かく確認しないかな。

ひろ

なぜなら、患者さんが一番気にしているのは、「その薬で自分の症状が良くなるかどうか」、ただそれだけだからです。

お客様が求めていることを理解する

あなたの商品やサービスに対しても、お客様が考えていることは基本的に同じです。

大切なのは、お客様(患者さん)がどんな問題を抱えているのかをしっかりとヒアリング(診断)し、その問題を解決するための最善の方法(お薬)を提案することです。

ひろ

お客様のニーズをしっかりと聞き取ることが大事です!
一緒にやり方を見ていきましょう。

しゅん

よしっ、勉強していくよ!

ヒアリング(診断)でニーズを深掘り!

例えば、あなたが動画編集を副業にしているとしましょう。

ひろ

お客様が本当に求めているのは、単に動画を編集してもらうことだけでしょうか?

しゅん

どうだろう?
他にも何かあるのかな?

まあ

+α求めていることあるかも?

もしかしたら、お客様はこんなことを考えているかもしれません。

お客様

動画編集だけでなく、
・魅力的なサムネイル作成
・SEOを意識した概要欄の作成
・さらにはYouTubeへのアップロードまで
これらをお願いできたら助かるんだけどな…!

ひろ

実はお客様がこう考えていたとします。
そうした時に、あなたはどのようにニーズを深掘りますか?

しゅん

うーんとね、
・どんなデザインがいいか?
・カットの頻度は?
・文字のフォントや大きさは?
・動画全体のテンポ感は、どんな雰囲気が好みだろうか?
こういったことを聞いていくかな?

ひろ

バッチリです!
こういったニーズを丁寧にお客様から聞き出し、その需要に応じたベストなサービスを提供することを心がけてみましょう。

お客様とコミュニケーションを円滑に図ることで、売上UPにも繋がります。

ひろ

売上UPに関する関連記事はこちらからご覧いただけます。

関連記事

未来を見せる提案で期待を超える!

次は、あなたのサービスを購入してくれたお客様に、

「こんな悩みが解決されて、こんな素敵な未来が手に入りますよ!」

と、具体的な未来を見せてあげることができれば、もう完璧です!

まあ

私にもできるかな…。

ひろ

難しく考える必要はありません。
目の前で困っている人に、そっと手を差し伸べるような気持ちで、あなたの商品やサービスを提供してみましょう。

しゅん

そうやって言われると、僕にでもできそうだよ!
お客様の未来を描くよ。

ひろ

お客様の未来を描くことができると、売れる営業マンにも繋がります。
関連記事はこちらからご覧いただけます。

関連記事

重要なのは価格に見合う「価値」

もし、あなたがただの風邪で病院にかかったとき、お医者さんから、

お医者さん

薬代と診察費で、1億円になります!

と言われたら、どう思いますか?

しゅん

え、おかしくない!?

まあ

高すぎる…
それって詐欺じゃないの!

ひろ

って、なりますよね。

ひろ

でも、実は大事なのは、価格ではなく価値なのです。

しゅん

どうしても価格に目がいっちゃう気がするよ。

ひろ

詳しく解説しますね。

価格と「価値」のバランスを考える

価格と価値のバランスを示す天秤のイラスト|価値提供の重要性
ひろ

もしあなたが末期がんで、余命宣告を受けている状況だとしたらどうでしょう。

お医者さんから、

お医者さん

費用は1億円かかります。
しかし、あなたの命を救うためには、この薬と手術しか方法がないんです!

と真剣に言われたら。

もちろん、それでも高額だと感じるかもしれません。

でも、「1億円で命が助かるなら…」と、その提案を受け入れる人もいるのではないでしょうか。

まあ

高いことには変わりないけど、命のためなら…
と、さっきよりは前向きに捉えれるかな。

しゅん

妥当な金額なのかな?
と思うようになるかな。

ひろ

ここでお伝えしたいのは、
大切なのは「価格」ではなく、
その価格に見合った価値」を提供できているかどうか、ということです。

「お金儲けは悪」という思い込みを手放そう

私自身、これまでビジネスを学ぶために、数十万円以上の自己投資をしてきました。

でも、支払った金額以上の価値ある知識や経験を得られたと心から思っています。

むしろ、約500万円の学費を払った大学の授業よりも、よっぽど実践的で役立つことばかりでした。

ひろ

(あくまで個人の感想です!)

「お金儲けは悪いことだ!」

「無料で提供するのが一番素晴らしい!」

そんな声も聞こえてくるかもしれません。

まあ

無料で提供するのが美徳とされている風潮あるよね。

ひろ

でも、そんな言葉に惑わされる必要はありません。

むしろ、お客様の結果に繋がらないような中途半端な無料サービスを提供し続けることの方が、ある意味では「不誠実」だと私は思います。

責任を持って、いただいた金額以上の価値を提供することは、決して悪いことではありません。

しゅん

人の役に立てる、誇らしい行為だね!

ひろ

そうです!
サービスの有料化に抵抗」を感じる必要なんて全くありませんよ。

自信がない時の価格設定はどうする?

小さな一歩を踏み出す勇気を与える新芽の画像|副業 価格設定
まあ

理屈はわかったけど、やっぱり自信がないから価格設定なんてできない…!

しゅん

価格設定の基準が難しいよ…。

ひろ

そう感じるかもしれませんが、大丈夫です。
最初から完璧を目指さなくても良いのです。

もし、まだ自信がないのなら、最初は小さな一歩からで大丈夫です。

まずは少額からスタートしてみる

最初は、「500円」や「1,000円」といった少額から始めてみても大丈夫です。

まあ

それくらいの金額からなら、始めやすいね。

しゅん

そんな金額でも意味あるの?

ひろ

意味は大アリです!
お客様に価値を提供できたという実感が湧いてきたら、そこから少しずつ価格を上げていけばいいのです。

これが「副業を始める不安」を解消するコツの一つです。

「返金保証」も有効な手段

高単価の商品を作る場合でも、「返金保証」をつけるという方法もあります。

まあ

ECサイトとかでよく見るかも?

しゅん

ハイブランド品に多いイメージかな。

ひろ

そうすれば、お客様はリスクを感じにくくなりますよね。

「高いからダメ」
「安いから良い」

という単純な話ではありません。

提供する金額以上の価値をしっかりとお客様に届けられていれば、それで良いのです。

ひろ

この価値提供という視点を大切にしながら、あなたの商品やサービスを世に出してみてください!

まとめ

ひろ

ここまでお疲れ様でした。

あなたの商品やサービスは、誰かの悩みを解決し、助けることができる「人助け」の手段です。

・自分の商品やサービスを世に出したいけど、あと一歩が踏み出せない…!
・副業に挑戦したいけど、不安でいっぱい…!
・無料だったものを有料にするのは、なんだか申し訳ない気がする…!

もし、あなたがまだそんな気持ちを抱えているなら、今日から「お医者さんマインド」を意識してみてください。

まあ

手助けしてあげる感じだよね。

ひろ

難しく考えすぎなくて大丈夫です。

目の前で困っている人に、あなたが持っている「お薬」をそっと差し出すような気持ちで、最初の一歩を踏み出してみましょう!

「お客様を選ぶ」という選択肢

しゅん

でも、やっぱりクレームは怖いし、変なお客様が来たらどうしようとか考えちゃうよ…。

そんな不安が消えない人もいるかもしれません。

でも、安心してください。

ひろ

あなたが
「この人には売りたくないな」
と感じる相手に、無理に商品やサービスを売る必要はないんです。

まあ

そんなことして大丈夫なの??

ひろ

不安が拭えない方にはおすすめの方法です。

お客様を選ぶ具体的な方法

・サービスの説明文に
「大変申し訳ございませんが、〇〇といったお客様のご要望にはお応えできかねます」と正直に記載する。
・簡単なアンケートやヒアリングシートにご記入いただき、お互いの相性を確認する。
・無料相談の時間を設けて、フィーリングが合うと感じた方にだけ、サービスをご案内する。

ひろ

その他にも、お客様を選ぶ方法は、いくらでもあります。

しゅん

色々なやり方があるんだね、勉強になるよ。

ひろ

私ひろも、コーチングやマーケティング支援のサービスを提供していますが、最初から言い訳ばかりで、他人のせいにするような考え方の人には、たとえ高額な料金を提示されてもお断りしています(苦笑)

まあ

そういった他責な人の相手をしていると、疲れちゃいそうだよね。

ひろ

そうなんです。
そういう方と関わると、お金はいただけても、自分の心が疲弊してしまいます。

あなたの行動が未来を創る!

あなたが今、商品やサービスを提供しなくても、お客様は結局、他の誰かから似たようなものを購入するでしょう。

それなら、

「私が責任を持って、このお客様を幸せにするんだ!」

くらいの強い気持ちで、堂々と一歩を踏み出してみませんか?

しゅん

何だか気合が入ってきたよ!!

まあ

お客様を幸せにするために、丁寧にヒアリングを行うよ。

ひろ

その勇気ある一歩が、あなたの人生を、そしてお客様の人生をも豊かに変えていくはずです。

一緒に頑張りましょう!

ひろ

最後までご覧いただき、ありがとうございました。
次回もよろしくお願いします!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次