
こんにちは、ひろです😊
今回は、今までと少し違った形でお話ししていきます。
今から紹介する人は、ネット上に出回っている副業に挑戦し始めたものの、何度も挫折を繰り返してきた過去の姿です。



誰のことか考えながら、読み進めていってください。
今回もよろしくお願いします!
副業に挑戦するも、挫折した過去
・ブログ → 記事を書いても誰にも読まれず、モチベーションが続かずに挫折
・プログラミング → スクールに通ったが、難しすぎて「パソコンに慣れた人しか無理」と思い断念
・ハンドメイド → 「不器用だから無理」と思い込み、挑戦すらしない
・せどり → 収納スペース不足を言い訳に撤退
・Webライター → 「パソコンで文字を打つのが向いていない」と感じて挫折
・コンサルタント → 本業でコンサルをするも、職場の人間関係に疲弊し退職
「やる気が出ない…」
「何の取り柄もない自分には無理…」
が口癖。
さぁ、この人は誰でしょう?



誰なんだろうこれは?



誰だかわかりましたか??



副業初心者さんあるあるな気はするね



実は、数年前の私です
※全部実話です
今となっては副業でSNSを始めて独立し、会社員の時以上の収入を得られていますが、昔のひろは「やらない理由を作る天才」でした…
おまけに継続力も根性もなく、今思えば周りから「ただの社会不適合者」としか見られていなかったと思います…
そんな私が変わることができた最大の理由は、「マインドセット(思考)の変化」です。



マインドセットだけで、取り組む姿勢が変わるのかな??
「マインドなんてどうでもいいから、稼げる方法を知りたい!」
と思うかもしれません。
ですが、副業に取り組む上でマインドセットを整えないのは、パソコン(スマホ)なしでオンラインビジネスを始めるのと同じくらい無謀なことです。



確かにその状態で、オンラインビジネスは無謀だね…
なぜなら、マインドが整っていないと、どんなに良い副業に挑戦しても成果が出ず、挫折してしまうからです。
そこで今回は、私が実践して劇的に変わった「究極のマインドセット3選」をお伝えします!
・行動しないといけないのはわかっているけど、やる気がでない
・副業を始めたけど、モチベーションが続かず挫折しそう、既に半分している
・頑張って行動しているのに、なかなか目に見える成果がついてこない



この3つに当てはまる方は、ぜひ最後まで読んでいってみてください!
やる気が出ない時は〇〇から抜け出す
最初のマインドセットは、副業のやる気が出ない時の対処法です。
その対処法は、「コンフォートゾーンから抜け出す」ことです。
コンフォートゾーンとは?





コンフォートゾーンとは、ストレスや不安を感じずに過ごせる「慣れ親しんだ環境」のことです。
例えば、
・副業を始めようと思っても、ついスマホを触ってしまう
・今日は疲れたからと後回しにして、行動しない
・モチベーションが続かず行動できない



このような経験はありませんか?



仕事から帰宅した後の僕だな…



私も疲れていると、ついそんな状態になっちゃうね…



こういった経験は正常なので安心してください
人間は本能的に楽をしたい生き物なので、変化を嫌います。
生理学上、仕方ないのことで「変わりたいと心では思っているけど、変化することに対して心体がそれを拒む」ように、人間はできています。
例えば、次のことを想像(あるいは実践)してみてください。
・今までやってこなかった早起きを始める
・毎日家で仕事していたのが、明日から出勤することになった
・地震で水の供給が止まり、歯磨きや入浴ができなくなった



ちょっと考えるだけで辛いかも…



ストレスに感じちゃうな…
このように、ストレスや不快感はコンフォートゾーンから抜け出す際、大きな障壁となり多くの人を妨げます。
でも、このコンフォートゾーン(心地よい空間)を抜け出さなければ、新しい挑戦はできません。
コンフォートゾーンから抜け出す3STEP


では、コンフォートゾーンから抜け出すにはどうしたら良いのか?
それは、下記の3STEPで可能になります。
①自分のコンフォートゾーンを認識する
→ どんな時にやる気がなくなるか把握する。
②感情を捨て、5秒以内に行動する
→ 「作業興奮」を利用し、一度動けばやる気が湧く。
③2〜3週間継続する
→ 続けることで、新しい行動が習慣化。
まず「自分にコンフォートゾーンがあることを自覚」し、どういったときに、何をしようとすれば腰が重くなったり、やる気が出なくなるのか把握します。
これらを把握することで、まずは自分と向き合い対策を立てて、行動できるようにしていきます。



まずは自分のことを知るところからだね!
次に、行動できなくなるフェーズがきたら「感情を捨て目の前にあるタスク・やらなければならないことに取り組み」ます。
もし感情が捨てられない場合は、「5秒以内に動いて」ください。



悩む前に、「やってみる!」ってことだね
人間には「作業興奮」というものが存在し、一度動き出すと指先や視覚からアセチルコリンという、神経伝達物質を分泌します。
このアセチルコリンにはやる気と集中力アップの効果があり「とりあえず数秒だけでも始めるだけで、やる気が湧き出てくる」という、人間の生理現象を利用した、行動するための仕組みが成り立ちます。



人間の生理現象をうまく利用して、行動していきましょう!
そして、この習慣を2〜3週間繰り返し継続します。
そうすることによって、自分のコンフォートゾーンが更新され、すぐに行動してタスクに取り掛かることが自分の習慣(新しいコンフォートゾーン)になります。



繰り返しになりますが、
①「自分にコンフォートゾーンがあることを認識する」
②「感情を捨てて、まずは5秒だけもやってみる」
③「2〜3週間継続する」
この①〜③を継続するだけで、あなたの人生は間違いなく激変します。
理想の未来を〇〇で引き寄せる


次のマインドセットは、理想の未来を引き寄せる方法です。
「成功して大好きな仲間と喜び合っている自分」
そんな未来を具体的に想像したことはありますか?



ひろは常々、
「取り組んでいるビジネスが成功し、嬉しくて感動のあまり大好きな事業仲間と毎日泣きながら抱き合っています」



仕事のやりすぎで遂に壊れたか…



病院紹介したほうがよかったかな…



変態に思われているのか私…
ただし、この妄想を侮ってはいけないんです!
実際、「理想の状態や現実を創造して理想現実を引き寄せる」ことは、スポーツの分野ではよく利用されています。
また、ビジネスマンの間でも実際に利用され、科学的にも明確な効果があると実証されています。



科学的な根拠があるとなると、説得力があるね
この手法のことを、「ビジュアライゼーション」と言います。
「ビジュアライゼーション」とは、自分が望む未来を鮮明に思い描くことで、理想の現実を引き寄せやすくする方法です。
これを実践することによって、視覚化したことを現実化する為のパフォーマンス、精神状態、潜在能力を引き出すことができます。
ビジュアライゼーションの実例


元アメリカ代表のオリンピック金メダリスト(競泳)、マイケル・フェルプス選手は、就寝前と起床直後に「成功する自分」をイメージし続けた結果、歴史的な記録を残しました。
※知らない人のために補足すると、オリンピックで通算メダル獲得数が28個、金メダルは23個の超人です。
人間の脳は、「リアルなイメージ」と「実際の体験」を区別できないようにできています。



副業でもこの力を活用しましょう!
ビジュアライゼーションは、
①成功した理想の未来を詳細にイメージする
②その状態を手に入れたときの感情を味わう
③日常的に繰り返し想像する
この3STEPで行います。
「副業で成功した自分」を具体的に思い描くことで、自然と行動力が上がるので、ビジュアライゼーションを習慣化して、モチベーションを上げ、継続していきましょう!
「失敗」という概念を捨てる


最後は物事の捉え方についてです。



突然ですが、質問です。
副業がうまくいかない=失敗
と考えていませんか?



副業がうまくいかないんだから、それは失敗でしょ…?



成果が出てないんだから、失敗だよね?



実はこれは大間違いです。
・「副業をどれだけ頑張っても成果がでない」
・「色々試してるのに全然うまくいかない」
その結果、「自分は失敗してばかり」って思っていませんか?
ひろの体感的に、これまで出会ってきた人の中で、「成果がでない・うまくいかなかった」ことを「失敗」と捉える方が9割以上です。
ただ、これらを「失敗」という言葉で一括りにする思考は、勿体ないです。



え、どういうことなの???



それは、「失敗」ではなくて、
数ある道の中から「うまくいかないルートを見つけた」だけです。
失敗ではなく「成功に近づくプロセス」


ノーベル賞を受賞した科学者でさえ、何度も試行錯誤しながら成功へと近づいています。
発明王エジソンも「私は失敗したことがない。ただ、1万通りのうまくいかない方法を見つけただけだ」と言っています。



「失敗」は、あくまで「成功」への過程で、「失敗」を積み重ねた先に「成功」が待っています!
副業も同じです。
1つの方法がうまくいかなかったら、
・「成功に近づくためのデータが増えた!」
・「これで成功を引き当てられる確率が高くなった!一歩前進!」
と前向きに考え、取り組んでいくようにしましょう。
そうすれば、何度でも挑戦できます。



「失敗した」と落ち込むんじゃなくて、「成功への道のりだ!」と思うことが大事だね!
まとめ


副業を継続するために必要な究極のマインドセットは、下記の3つです。
①コンフォートゾーンを抜け出す → 5秒ルールを活用し、行動を習慣化。
②ビジュアライゼーションを実践する →理想の未来を具体的に描き、行動力アップ。
③「失敗」という概念を捨てる → すべては成功へのプロセスと捉える。
この3つのマインドセットを取り入れるだけで、大きく成果が変わってきます。
また、副業も継続しやすくなるはずです。



副業を続ける上で一番大切なのは、「継続すること」です。



モチベーションが下がった時は、この記事を何度でも読み返すよ!



成功するための習慣を身につけて、継続していくね!
あなたの副業が成功する未来を、一緒に実現していきましょう!
ひろは、あなたの挑戦を全力で応援しています!



最後までご覧いただき、ありがとうございました。
次回もよろしくお願いします!